松本潤さんが主演を務めるNHK大河ドラマ『どうする家康』の第34話のあらすじやネタバレを紹介します。
『どうする家康」第34話放送内容
- 放送日:9月3日(日)
- 放送時間:20:00~
- タイトル:「豊臣の花嫁」
- 出演:松本潤/ムロツヨシ/山田孝之
- 脚本:吉沢良太さん
大河ドラマ『どうする家康』は、放送後よりNHKオンデマンドで1話から最新話まで見放題で配信中です。
NHKオンデマンドはU-NEXT経由で31日間の無料トライアルを使って動画を視聴することができます。
★『どうする家康』のあらすじネタバレはコチラから
第34話【どうする家康】あらすじネタバレ!「豊臣の花嫁」
- 放送回:第34話
- 放送日:2023年9月3日(日)
- タイトル:豊臣の花嫁
『どうする家康』の再放送は毎週土曜日午後1時05分~放送となります。
34話【どうする家康】あらすじ
数正が秀吉の元へ出奔。置手紙も一言だけだったため家中は騒然とします。
家康は去った者のことは忘れよと言い、正信の進言を受けて軍の仕組みを改めることに。
それからしばらくして日の本全土に巨大な地震が発生。家康のいる三河でも死者が多数出ます。秀吉が治める畿内一帯の被害はさらに大きく、民を救うことが先決な状態に。
戦を仕掛けようとしていた矢先の秀吉は家康の運の良さをぼやきました。
そんな中、秀吉に寝返った信雄が家康の元へ。信雄の長島城も地震で崩落したと言います。天が戦を止めよと言っている、秀吉と共に力を合わせて民を救う時だと進言。秀吉を信用出来ない家康は即断できません。
そこへ秀吉からの使者が。妹の旭を家康の正室に差し出すと言うのです。どうする家康?!
34話【どうする家康】ネタバレ!
放送終了後、記事を更新させて頂きます。
第34話【どうする家康】感想や評価
放送終了後、視聴者の声を掲載させて頂きます。
放送終了後、視聴者の声を掲載させて頂きます。
まとめ【どうする家康】34話あらすじネタバレ!豊臣の花嫁!
『どうする家康』第34話のあらすじとネタバレを紹介させて頂きました。
2023年大河ドラマ『どうする家康』では今までになかった徳川家康をみることができます。
松本潤さんをはじめ、岡田准一さんや有村架純さんなど豪華な出演者も話題で、今まで大河ドラマを見たことがないという人も多く楽しみにしているようです♪
『どうする家康』は原作がないためネタバレすることなく最後の結末まで楽しめるのも嬉しいですね♪