31話『どうする家康』史上最大の決戦!ネタバレあらすじ!(8月13日放送)

どうする家康 35話 ネタバレ あらすじ 無料動画 見逃し配信

松本潤さんが主演を務めるNHK大河ドラマ『どうする家康』の第31話のあらすじやネタバレを紹介します。

『どうする家康」第31話放送内容

  • 放送日:8月13日(日)
  • 放送時間:20:00~
  • タイトル:「史上最大の決戦」
  • 出演:松本潤/岡田准一/山田孝之
  • 脚本:吉沢良太さん

大河ドラマ『どうする家康』は、放送後よりNHKオンデマンドで1話から最新話まで見放題で配信中です。

NHKオンデマンドはU-NEXT経由で31日間の無料トライアルを使って動画を視聴することができます。

『どうする家康』のあらすじネタバレはコチラから

目次

第31話【どうする家康】あらすじネタバレ!「史上最大の決戦」

  • 放送回:第31話
  • 放送日:2023年8月13日(日)
  • タイトル:史上最大の決戦

『どうする家康』の再放送は毎週土曜日午後1時05分~放送となります。

31話【どうする家康】あらすじ

なんとか岡崎に戻った家康。そこへ秀吉が光秀を討ったという知らせが。

毛利攻めをしていた秀吉が状況を察知し、毛利と和睦してすぐに京へ引き返したのです。主君の仇を討った形になった秀吉はその後、急速に地位を高めて行きました。

清須会議で決まった内容は秀吉の実権を示していましたが異存なしとする家康。平八郎や小平太たち若手の家臣は不服そう。早々に出陣していれば光秀を討ち取れたと思っていたのです。家康はまずは自力を付けていずれは天下を狙うと言い聞かせました。

現に信長の死で旧武田領の甲斐、信濃、上野を関東最大の勢力・北条氏が狙っていたので、まずは三国を手に入れることに。

浜松を出陣し、北条と一戦交え、しばらくして和睦が成立。

そんな中、秀吉と勝家の戦が始まったとの知らせが。どうする家康?!

31話【どうする家康】ネタバレ!

勝家に勝利した秀吉。勝家だけでなく、妻となっていた市も一緒に自害したことを知った家康は打倒・秀吉を改めて誓います。ただ秀吉は信長の嫡孫・三法師を支える立場を貫き、今のところ戦う大義名分がない家康。とりあえず、数正を名代として大坂へ送り込みます。祝いの品を持たせて腹を探らせる算段でした。

秀吉は祝いの品に泣いて喜び、これからも協力して欲しいと答えます。数正からの報告を受け、秀吉に底知れぬ不気味さを感じた家康は警戒を強めました。そんな中、信長の次男・信雄が家康の元へ。秀吉に安土城を追放され助けを求めに来たのです。信雄の申し出にまんざらでもない家康。

信長との長年に渡る盟約を忘れてはいないと引き受けることに。秀吉は信雄をあえて家康の元へ行かせるように仕向けていたので、二人が手を組んだことに満足げ。家康はさっそく軍議を開き、正信の提案に従い、池田恒興たちを調略することにします。ところが池田たちは気前のいい秀吉を選んだため、彼らを取り込んで他の織田家家臣たちを寝返らせる作戦は失敗に終わりました。

その後、なんとか忠次が決死の覚悟で池田・森軍に勝利。また並行して小平太が提案した小牧山城の改修も終わったので家康はとうとう秀吉率いる10万の兵と戦うことを決意。秀吉軍は楽田城を落とし、両者の決戦はまもなく始まろうとしていました。

第31話【どうする家康】感想や評価

今回は家康が家臣とそれぞれに話すシーンがあり見ごたえがありました。また忠次と数正がこの戦いが最期とか、後は若いお前たちに託すとか言い出して切なかったです。忠次は戦いで勝って戻って来たのでとりあえずホッとしましたが、そろそろ家臣たちの世代交代もあるのかな?、秀吉は何もないところから成り上がっているのでやはり才覚は感じます。

生まれのことを気にしてないで、ひたすらに百姓たちの暮らしを良くしてあげたらいいのに。信長の次男・信雄は頼りなさ過ぎ~。家康が一喝したくなる気持ち分かります。

まとめ【どうする家康】31話あらすじネタバレ!史上最大の決戦

『どうする家康』第31話のあらすじとネタバレを紹介させて頂きました。

2023年大河ドラマ『どうする家康』では今までになかった徳川家康をみることができます。

松本潤さんをはじめ、岡田准一さんや有村架純さんなど豪華な出演者も話題で、今まで大河ドラマを見たことがないという人も多く楽しみにしているようです♪

『どうする家康』は原作がないためネタバレすることなく最後の結末まで楽しめるのも嬉しいですね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次